【老眼鏡は遠くが見えていれば掛けたままでもいい?】

こんにちは!

市川市市川にある眼鏡屋、オオクシメガネの大串です。


先日、お客様からいただいたご質問です。


「+1.50Dの老眼鏡を買ったら近くは見えるようになって、遠くは少し見えづらいけど見えてるから掛けたままでいいものなの?」


基本的には掛けたままの歩行は危険なのでおやめください!


眼の状態によって同じ+1.50Dのメガネでもピントの合っている距離は変わってきます。

しかし、老眼鏡はもともと手元にピントを合いやすくする目的で作られているため、その分遠くが見えづらくなることが多いです。

勝手のわかっているご自宅なら大丈夫な場合はありますが、外出時では見えづらさや裸眼との遠近感の違いで転倒などの原因にもなります。


また、+1.50Dのメガネで遠くがある程度見える場合は遠視である可能性があります。

特に今まで裸眼で1.5や2.0が見えていた方の場合、乱視が出てきている場合もあります。


そういう方は出来合いのメガネでは眼精疲労などの症状を引き起こす場合もありますので、しっかりと検眼してからお作りいただくことをおススメいたします。


当店でもピント合わせ機能の確認や一人一人のライフスタイルに応じた最適なメガネをご提案しております。


「自分にはどんなメガネが合っているの?」


「今のメガネが合っているか知りたい」


などございましたら、無料でご相談もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。



お取り扱いブランド

Anne et Valentin/AQUALIBERTY/EYEs CLOUD/Line Art/MENS MARK

omodok/Onimegane/Reego/TOMATO GLASSES/UKMK eyewear

内藤熊八作 ...and others

オオクシメガネは店主ひとりで営業しております。

そのため状況によってはお待たせしてしまうかもしれません。

事前にご予約いただくとお待たせせずにご案内ができますので、お気軽にDMまたはお電話にてご連絡ください。

オオクシメガネ

"検査の専門家【視能訓練士】が検眼をする眼鏡店です。 個人眼科や総合病院で10年以上検査全般を担っていた経験と知識を生かして、お客様一人一人の症状に合った最適なメガネをご提供しております。 「眼鏡を作り直してもしっくりこない」「見えづらくなってきたので見ることをあきらめた」 そんな方は是非一度ご相談ください。 また、【弱視】のお子様のメガネもご対応しております。 弱視訓練に適した眼鏡をご用意してお

0コメント

  • 1000 / 1000